【特に外岩クライミング好き必見】スポルティバの新作テスタロッサ (TESTAROSSA) を試してみた感想!EU 37.5 & EU 38 👠

クライミングジムでの草コンペ・コンバインド 2019🥇に参加した後、愛用していたクライミングシューズに小さな穴が開いてしまい、新しいシューズを購入することにしました。


⚠️ 追記しています (2021.9.5):新しいモデル・テスタロッサ (TESTAROSSA, EU 38) を使ってみて.

そこで、スポルティバの新しいモデルであるテスタロッサを購入しました(2019.8.3)。以前にもテスタロッサを5足購入して履いていたので、個人的には快適な履き心地で気に入っていました。


新しいモデルのテスタロッサを試してみると、履き心地は以前とさほど変わらず、ややタイトな感じでした。ただ、新しいモデルは以前のものと比べてヒールがしっかりとしているので、ホールドをよりしっかりとキャッチすることができるようになりました。


新しいモデルは (EU37) を試しばきしてみると、旧モデルの (EU37) と比較して、爪先がキツク、立ち上がるにも腰が引けている感じがしたので、最近のユルクラも考慮して、サイズ (EU37.5) を購入することにしました。まぁ、夏で暑いですしね 😁

また、新しいモデルのテスタロッサは黒系統の色であり、暑い夏には少し不向きかもしれません。しかし、黒のクライミングシューズもなかなかカッコいいです。


購入した時は、黒というイメージでしたが、こうして並べてみると ⤴️⤵️ 赤いクライミングシューズという感じですね 😮 

ただ、靴紐のタイプには問題があります。シューレース (靴ひも) タイプの共通した問題点ですが、トゥフックを使う場合、靴紐が邪魔になってしまいます。この問題は以前のモデルでもありましたが、新しいモデルでも同じように起こりました。トゥフックをよく使うクライミングスタイルの時は、シューレース (靴ひも) タイプのクライミングシューズはお勧めできません。


また、トゥフックの影響だと思いますが、旧モデルを使っていて、何度か靴紐が切れた (切れかかった) ことがあります。そのため、新しいモデルでもミウラやカタナで使用されているような、しっかりとした、靴紐のタイプになってほしかったです。


というわけで、スポルティバの新しいモデル、テスタロッサを試してみた感想を、ざっくりとお届けしました。クライミング好きの方は、ぜひ一度チェックしてみてください!


引き続き使用感に関しては随時更新中です。


📝 2019.8.3 テスタロッサ (EU37.5, 118€)

📝 2020.2.1 テスタロッサ (EU37.5, 127€)


2019.8.4 外岩クライミング (Le Langenfels) 使用開始

前のモデルと比べ、少しタイトな感触はありますが、違いを感じるほどではありませんでした。他のクライミングシューズと比べると、例えばソリューションと比べてヒールが柔らかいように感じますが、前のモデルのテスタロッサと比べると、ヒールの機能が大幅に向上していることがわかりました 😁


2019.11.30 外岩クライミング (Ie château du Vieux-Windstein)

大きなハング越えの課題 le déclin de l'oxydant (7b)をトライしました。テスタロッサのヒールがうまく効いて、粘り強く登ることができました 😁


2020.07.07 新しいモデル・テスタロッサ (TESTAROSSA) を使ってみて

フランス🇫🇷コロナウイルス (Coronavirus, COVID-19) によるロックダウン (厳しい外出制限) の後、クライミングジムに行かなくなりました。それまでと状況が全く違うので、単純に比較はできないですが、これまでの使用感をまとめてみました。


旧モデルと比べ、新モデルのクライミングシューズは皮の伸びがかなり少なく感じています。(EU37.5) サイズを使用していますが、未だにつま先が痛い時があります。過去のモデルでは (EU37) サイズを主に使用していましたが (EU37が4足、EU37.5が1足)、あまりつま先が痛くなったことがなかったです。この経験から考えると、ヒールカップの変更が影響しているのかもしれません。


とは言っても、1年近く使用していますが、まだソールのすり減りが少なく、リソールする必要がありません。使用頻度が少ないことが影響している可能性もあるのですが、冷静に考えるとロックダウン(厳しい外出制限)の後に変化した体型も影響しているかもしれません 🙄


このあと 2足目のテスタロッサ(EU37.5, 2020.2.1)を購入し、愛用していましたが、2021年5月30日頃に左足に小さな穴が空いたため、使用停止になりました。その後、1足目のテスタロッサ(EU37.5)をリソールに出して使用していたのですが、2021年9月5日頃に左足のソールがすり減り、使用停止になってしまいました。

新しいモデル・テスタロッサを 2足使ってみた感想 (2019.8.4 - 2021.9.5)

2019年8月から2021年9月までに、新しいテスタロッサのモデルを使ってクライミングをしてきた私。フランスでは、コロナウイルスのロックダウンが3回もあったため、クライミングスタイルは大きく変化しました。さらに、精神的・体格的にも変化があったため、以前のモデルとの比較は難しいかもしれませんが、使用感について書き留めておきます。


新しいモデルは、全体的に硬く剛性があります。以前の柔らかさに慣れ親しんでいた人にとっては、新しいモデルは違和感を感じるかもしれません。 私だけではなく、クライマー仲間や山道具屋の店員さんにも同じような感想を聞きました。彼らは旧モデルのような柔らかいクライミングシューズを、現在は探しているとのこと。


私は足幅 (ワイズ) が広い方です。以前のモデルは5足使っており(EU37を4足、EU37.5を1足)、個体差があると思われるEU37の1足を除いて、足の指の痛みは使用開始後すぐに解消されました。しかし、新しいモデルは以前のモデルよりも爪先の痛みが長く続きました。


なので、以前のモデルはEU37のサイズを使用していましたが、新しいモデルでは EU37.5 のサイズに変更したことは、良かったと思います。


新しいモデルのテスタロッサ(EU37.5)の2足とも爪先に穴が空いてしまいました。新しいクライミングシューズを買うことになり、いくつかの選択肢を検討しましたが、マルチピッチクライミングにも対応できるよう、さらに半サイズ大きいテスタロッサ (EU 38) を購入しました 😁


テスタロッサ (EU 38) の使用感に関しては随時更新予定

2021.9.7 外岩クライミング (Le Kronthal) 使用開始 

以前履いていたサイズよりも半サイズ大きから、もう少し爪先に痛みもなく登れるかと思ったけれど、想像していたよりも痛かったです。でも、以前使ったことのあるソリューション (EU37.5) やカタナ (EU37.5) ほどの痛さは感じませんでした。


2021.10.10 外岩クライミング (Gorges du Verdon)

3週間ほど使用していた頃には、つま先の痛みが軽減されました。フランス南東部にある「ヴェルドン渓谷」は、ヨーロッパで最も美しい渓谷の一つと言われており、このクライミングシューズがとても役立ちました。もし (EU37.5) を履いていたら、つま先が痛くて登れなかったかもしれません。

言い方は極端かもしれませんが、(EU37.5) では点で登っている感じがしていたのに対して、(EU38) では面で登っている感じがします。前者はフラットな床で体重をかけても、つま先のシェイプが変形しないのに対して、後者はフラットな床で体重をかけるとシェイプがフラットになってくれます。


花崗岩など極小の結晶に乗り込むようなクライミングには、(EU37.5) の方が適しているかもしれません。しかし、現在のクライミングはもっとスメアリングを効かせたクライミングなので、(EU38) の方がいいように感じます。


2022.1.19 テスタロッサ (EU38, 2足目)

2足目の新しいテスタロッサ (EU38) を購入しました。サイズ (EU37.5) を2足購入したけれど、長時間の使用しても爪先が痛くなることが解消されず、今回も半サイズ大きい (EU38) を購入しました。


(EU38) は (EU37.5) よりも若干ゆるい (履きやすい) 感じがありますが、シューレースで調整することができるため、問題はありません。正直に言って、どちらのサイズがクライミングパフォーマンスを100%発揮できるのかはわかりませんが、とりあえず2022年はEU38をメインシューズとして使用する予定です。


(続く)


👉🏻 楽天市場 (Rakuten)でスポルティバ (La Sportiva) の新しいモデル・テスタロッサ (TESTAROSSA) の値段を調べてみる👉🏻 スポルティバ LA SPORTIVA テスタロッサ


✍🏻 クライミングシューズ 👠 を購入する前に実際の足のサイズを測って 📏📐 実際に購入したクライミングシューズ 😁

✍🏻 スポルティバ (La Sportiva):ソリューション (Solution)・テスタロッサ (TESTAROSSA)・カタナ (KATANA LACE) を履き比べた感想

✍🏻 スポルティバ (La Sportiva) さんのクライミングシューズ 👠 試し履き会で、ソリューション ウーマンとスクワマ ウーマンを履いて登った時の感想

✍🏻 スポルティバ (La Sportiva) のクライミングシューズ、セオリー (THEORY)、スクワマ (SKWAMA VCR) とテスタロッサ (TESTAROSSA) を履き比べてみて

✍🏻 こんなスタイルでクライミングを楽しんでます 

・外岩リードクライミング思考

・マルチピッチもやっている

・外岩ボルダリングはたまに

・外岩に行けない時はジムでリードクライミングがメイン

・ジムではボルダリングもやっている

・ホームジムの草コンペには参加

👉🏻 プロフィール

0コメント

  • 1000 / 1000

こちらの記事もどうぞ