クライミング (ボルダリング) による肩や指関節 🖐🏻 の痛みのケアに、アルニカ (Arnica) クリーム (オイル) ってどうなの 🤔❓

クライミングを始めたのは 2007年4月 からです。週1回の外岩クライミングペースで、おもに伊豆城山・南壁 ⛰♨️ や湯河原幕岩 ♨️ に通っていました。その時の忘却録は ✅ タートルの甲羅:伊豆・城山奮闘記 ✅ 登れたルート一覧

渡仏✈️🇫🇷 (2011年12月) してからはクライミングジムに通い始め、2015年からインドアジム主催の草コンペに参加するようになりました。草コンペの影響でインドアでボルダリングをする機会が増えたことは良かったのですが、2016年11月のボルダリング草コンペで肩を痛めてしまいました 😰 


あまりにも肩の痛みが引かなかったので、病院で抗炎症剤 (ステロイド系抗炎症薬) を注射💉してもらいました。肩の痛みに関する忘却録は 👉🏻 クライミング・ボルダリングによる肩の痛みが発症 😬😭 ➡️ 抗炎症剤💉注射🤕

抗炎症剤 (ステロイド系抗炎症薬) を注射💉してから、痛みはなくなり、クライミングは続けていますが、痛めた肩の調子がもとに戻ることはない気がしています。


怪我をしてから気をつけていること: 

1️⃣ レストは重要 😴💤 

2️⃣ クライミング前のウォーミングアップと後のストレッチ🤸🏼‍♀️🤸🏼‍♂️ 

3️⃣ 同じ課題を何度も繰り返さず 🔁🚫 タイプの違ったルートをトライする 🐒 

4️⃣ クライミングジムで使うクライミングシューズは柔らかいソールを選ぶ 👠 

5️⃣ 草コンペでは成果🏆を求めず楽しむ😁


肩を痛めてから、1番重要なことはレストだと思っていますが、それでもついつい登ってしまい 😅 たまにまた炎症を再発しているような (推測) 😅 まぁ、さすがにその時はレストしていますが 😅


そんな状況だったにもかかわらず、今度は指の関節痛も発症しました (2018.6) 😰😥 きっかけはワン フィンガーポケット👆🏻です。うまく抜けず、引っかかった状況になり、手の指 (中指) の第二関節 (指先から数えて2番目の関節) を痛めました 😥 炎症❓による痛みなのか、指を曲げたりすると痛いです。

ふと指を曲げて気がついたことは ✊🏻 中指が、他の指のように、しっかりと曲げ込めません 😲 それも両方の指で 😞 


右手の中指は関節痛を伴っていますが、左手の中指は関節痛がなかったにもかかわらず、しっかりと曲げることができませんでした。これにはびっくり 😲🙀‼️ 加えて、両方の中指は腫れているきがする 😨


それ以降は、肩のケアだけではなく、指のマッサージやストレッチもするようになりましたが、完治するところまではいっていません 😔


まぁ、そんな状況ですが、クライミングは続けています。そんなこんなで、クライミング友に肩や指の痛みについて、尋ねる機会が増えました。


肩や指に痛みがある時に行く病院に関して🇫🇷

クライミング友 👱🏻👱🏻‍♀️🇫🇷 のほとんどは、肩や膝に痛みが出た時に、まずはキネジテラプート (Kinésithérapeute, こちらでは 🇫🇷 “キネ” と言っている) に行っているようです。いわゆる理学療法、カイロプラクティックという感じなのかなぁ 🤔❓一般的には腰や膝の痛みがある時に行く病院のようです。


⚠️ 抗炎症剤 (ステロイド系抗炎症薬) を注射 💉 した人は、いまのところ自分 (🐢7a) 以外聞いたことは無いですね 😅 


肩や指に痛みがある時に使う、薬局でお気軽に手に入る、塗り薬に関して

アルニカ・クリーム (オイル) を使っているクライミング友 👱🏻👱🏻‍♀️ が何人もいました。


👱🏻‍♀️🇫🇷:アルニカを使っているよ 😉

🐢7a:アルニカなんて知らない 😛

👱🏻‍♀️🇫🇷:まじで 😲‼️

逆に驚かれました 😲


アルニカ (Arnica)・クリーム (オイル)

アルニカとはキク科の植物で、痛み・炎症などに効くホメオパシー薬です。筋肉痛や関節炎などにも効くそうです。


彼らによると、クライミングを想定して開発されたクリームではなく、関節痛や筋肉痛があるときに使う、昔からごく一般的に使われている薬だそうです。ネットで調べてみると、いろいろな効用が書かれていますね。でも副作用がないわけではなさそうなので、使い方は重要ですね。


フランス 🇫🇷 では Gel à l'arnica (Mercurochrome) や Weleda とかが普通に薬局で売られているようです。


⚠️ 写真のアルニカ (Arnica) クリームは ⤴️ ポーランド 🇵🇱 の薬局売られているものです。このアルニカ (Arnica) クリームはアルニカ (Arnica) 成分が 30% ほど入っているらしく、ほかのものよりは含有量が多いそうです。フランス 🇫🇷 のものよりは安価だそうで、お土産として❓クライミング友 👱🏻‍♀️🇵🇱 からいただきました 😁


確かに、ドイツ 🇩🇪 のドラッグストア dm でみたアルニカ (Arnica)・クリームのアルニカ (Arnica) 成分は 25% でした。たまたまかも 🙄 


ストラスブール旧市街にある薬局屋さんでも大きな広告が貼られていました 😄 おじさんもアルニカオイルが気になっているのかな 😄

アルニカオイル (クリーム) は関節痛や筋肉痛があるときに使う、ごく一般的な薬です。このことはクライミング友だけではなく、サイクリングトレイルランを趣味とする知り合いもアルニカオイル (クリーム) を使っていることからも分かります。


最近は肩に違和感がある時も、アルニカクリームを塗っています。クライミング友は、関節痛や筋肉痛がある時は、お風呂上がりに、指や肩などにアルニカオイル (クリーム)を使用しているとのことでした。


アルニカクリームを使った感想

2019.5.17-23 クライミングジムの草ボルダリングコンペ

クライミングジムでボルダリングの草コンペがあった時にも使用しました。肩を痛めた時に病院で打った抗炎症剤 💉 ほどの劇的な効用は無いですが、ボルダリングをした翌日の肩や指の調子がいいような🤔❓感じがしました。厳密にアルニカクリームを使ってない時使った時を比較することができてないところは問題ですが 😅


2019.11.21-29 草コンペ・コンバインド 2020🏆

肩を痛めた時に病院で打った抗炎症剤 💉 ほどの劇的な効用は無いですが、コンペが終わった後の肩や指の調子がいいような🤔❓感じがしました。


(使用感想は随時更新予定)


クライミング前&後の指、腕、肩のケア 2019

✅ レストは重要 😴💤

1️⃣ クライミング前はウォーミングアップ、クライミング後はストレッチ ✊🏻✋🏻🤸🏼‍♀️🤸🏼‍♂️ 

2️⃣ いわゆるガバダコ 🐙 ができるところにテーピング (H型テーピング ⏬ )

3️⃣ クライミングジムで使うクライミングシューズは柔らかいソールを選ぶ 👠

4️⃣ 同じ課題を何度も繰り返さず 🔁🚫 タイプの違ったルートをトライする 🐒 

5️⃣ 指のスキンケア 👉🏻 ニベア

6️⃣ 関節痛や筋肉痛が発症した初期段階 👉🏻 アルニカオイル(クリーム)

7️⃣ ひどくなる前に病院で診察 🚑🏥👩🏼‍⚕️👨🏼‍⚕️

など。ケアをしてクライミングはレスト🚫 レストが重要 😴💤 


クライミングにおける初期段階の炎症系トラブルはレスト 🚫 がいちばん効き目があることは理解できますが、行動が伴っていないことが問題です 😅 なかなかクライミングを続けるのも大変だよね 😔


✳️ Amazon.co.jp でもアルニカオイル (Weleda) は販売されているんですね 😲

👉🏻 アルニカオイル

👉🏻 アルニカクリーム

✳️ Rakuten (楽天市場)

👉🏻 アルニカ

⚠️ Crimp Oil でもアルニカ (Arnica) 成分が配合されている Crimp Oil Arnica を販売していました。


✍🏻 クライミング・ボルダリングによる肩の痛みが発症 😬😭 ➡️ 病院で抗炎症剤を注射💉することにしました 🤕

📝:H型テーピング

✍🏻 野口啓代さんの指ケア

0コメント

  • 1000 / 1000

こちらの記事もどうぞ