一晩でドロミテの女王とよばれる Marmolada 山系・セッラ山群全体が雪でスッポリと覆われました ☃️❄️ 感動ものの景色です。3日前に Corvara からみた女王とは雲泥の差です 🙂
Marmolada 山系の手前の稜線 (Terio de le Creste, 601) が Tourist Office さんお薦めのハイキングルートです ⤵️ この稜線も雪でスッポリと覆われています。これだけ雪が積もれば登山は躊躇なくあきらめられます 😆
話しを朝に戻し ➡️ 朝になりました。昨夜降り続いた雨は 😲 雪 ☃️❄️じゃん 😱🙀 それも半端ない量が積もっているし。9月のドロミテ、“恐るべし 😱🙀 ” です。Arabba のリフトの運行が明日の日曜日で終わる意味が分かりました 😔
ホテルの朝食をゆっくりと取りながら 🍫🥐🍎☕️ 今後の計画を検討です。 明らかに自分の力量だけでは、ヴィア・フェラータ Via delle Trincee/La Mesola (VF4B) には行けない 🙄
かといって、Tourist Office さんお薦め稜線歩き (Teriol de le Creste) も雪に覆われていてリスクが有りすぎる。
西側の Canazei か Ortisei に移動することも検討しましたが、ふと、Piz Boè (3152m) 行ってみる気になりました。
もともと Piz Boè (3152m) には、ヴィア・フェラータで登ることを検討していましたが、この雪では到底無理。でも、一般登山道は比較的登りやすい山 (夏山) だという記載があったようなぁ 🌀🙄
Passo Pordoi (2239m) からリフトに乗って Rifugio Maria (2950m) まで一気に上がってみると、そこは完璧な雪山でした ⛄️❄️🏔 見るからに雪山未経験者にとってハードルは高すぎました 😅
それでも、近場で雪に戯れている人達もいたので、少しだけ歩いてみることにしました。新雪だけあって歩きにくいです。トレースがありますが 30cm ぐらいズボズボと足が沈みました。
途中で雪だるま ⛄️ を作ってはしゃいでいたグループ 🇩🇪 に写真を撮ってもらいました。この場で引き返すことも考えましたが、その先に親子連れが歩いていたので 👱🏻👱🏻♀️👧🏼🇮🇹 彼らの後に付いていくことにしました。
でも途中でお母さんとお父さんが口論 💢 お母さんとお子さんはここで引き返すとのことでした。当然だよね。子供さんの装備は素人目に見てもこの雪山に対応してないもんね。
遠くには恐らくツアー登山の人達なのかなぁ 🙄 20人位の人が一列になって登っていく姿が見えます🐜🐜🐜
自分が目標にしていた Rifugio Forcella Pordoi (2829m) に着きました。
“さてどうしたものかなぁ🤔❓”
晴れ予報のはずなのに、陽射しもなく、Piz Boè (3152m) 山頂から稜線を見ると、時折、吹雪いているのがハッキリと判りました 😲 流石に装備不足ですね 💦 撤収決定。
Rifugio Forcella Pordoi (2829m) から Passo Pordoi (2239m) までのは、人気の登山道 (627) もありますが、流石にトレースはありませんでした。
Piz Boè (3152m) の山頂に別れを告げて、もと来た道を戻りました。
とその前に、来る時に前を歩いていた親子連れのお父さんからメッセージを伝えて欲しいと頼まれました。電話が繋がらないから、奥さんと子供に伝えて欲しいとのこと。“これから山頂まで登り、往復3時間ぐらいで戻るから”と言う内容でした。なんだか重大任務 😅
どうにか無事に Rifugio Maria (2950m) まで戻ってきました。もっと登れたのかもしれませんが、リスクを冒すことは出来ません。でも少しだけ予期していなかった雪山登山を楽しむことができ、これも良い思い出になりました。
メッセージは無事にお母さんに伝えることが出来、任務は終了。お母さんはもの凄く心配していました。ま、当然ですよね。本格的な雪山ですから。
お昼を過ぎてから少しだけ晴れ間が覗き込みました。で、ビックリ 😲 感動のひと言です。アルプス美しいですねぇ。雪山に登りたがる人の気持ちが初めて理解できました。
昨日の写真と比べて見ると明らかですね。2500m 以上は雪が積もっているのかな。しばらく写真を撮った後で、退散。ミニスーパーで生ハム 🥓 とビール 🍺 を買い込んで、ホテルで今後の予定を考えることに 🤔
👉🏻 翌日は予定してたいヴィア・フェラータを断念して、バス🚌でアラッバ (Arabba) からポルドイ峠 (Passo Pordoi) & セッラ峠 (Passo Sella) を通り抜けオルティセイ (Ortisei) へ
0コメント