わいわいと賑やかに Le Muhlberg で登ったあとは 😀 アルザスの郷土料理タルト・フランベ (Tartes Flambées) パーティー 🥘🥗🍺🍷

2019年8月の最終週は暑さが戻り 🌡 連日 30℃ を超える日が続きました ☀️😎💦 記録的な暑さを記録した 2018年ですら8月下旬は30℃以下だったのに、この暑さは驚きです 😲

そんな暑い週末でしたが、クライミング友の Alx.K 君からお誘いがあり、アルザスの郷土料理・タルト・フランベ (Tartes Flambées) の会 🥘🥗🍺🍷 に参加してきました。

タルトフランベ (Tartes Flambées) パーティーが始まる前に、朝からパーティー参加者の皆さんと、まずは、Le Muhlberg にクライミングに行きました 😆 


Muhlberg でのクライミングは、今年(2019年)は 2度目です。Le Muhlberg は 高さが max 15mで 6a/6b のグレードが充実している、初級向けエリアです。

Saine des ménage (5c) mOS

warning-up

Papacool (5c+) mOS

warning-up

Déversimo (6c) RPとは言えない 🤔❓

2便目:今回が2便目なの 🙄 少しびっくりです 😲 ルート設定は直登を意味していると思うんだけれど 💦 左足ヒールフックを使えばダイレクトに登れるみたいだけれど、そのボルダリングムーブでは歯が立たず ☹️

3便目:核心部をより左側にラインを取れば登れたけれど、(6c) にしては易しすぎるしなぁ。


Vire à droite (direct 7a) 敗退

1便目:離陸から難しい。2箇所でヒールフックをうまく使えるかがポイント。この手のボルダリングムーブはさっぱりですなぁ 😥💦

Le bal des vampires (6c+) RP

みんなでセッションしていたので、参加してみました。最後の一手は、確かにわからないと辛いかも🙄❓初めてのトライだけれど、途中までは Hémophilie (7a+/b) と同じラインなので RP としておきました。


 Hémophilie (7a+/b) 敗退

9便目:Le Muhlberg でのプロジェクト課題です。最後の2手がゲキ悪で、うまくヒールフックを使えるかがポイントですが 😅 このボルダリングムーブもダメダメなんですよ😢

10便目:判で押したかのごとく、ハングを超えられず、敗退。


今回のクライミングでわかったことは、“ヒールフックの使いかたは相変わらず初級者です”。その点では、うまくヒールフックを効かせて Hémophilie (7a+/b) を登っていた Cha👱🏻‍♀️🇫🇷 さんを見習わなければいけないことを痛感しました 😆

クライミングは18時頃に終了して、メインイベント会場となる Alx.K 君の実家へ 🚗💨


すごいですね 😲 Alx.K の実家には、タルトフランベを焼く専用の窯がありました。まぁ、だからタルトフランベ・パーティーを主催したんでしょうけれど 😅 


今回参加していた、他のアルザス出身のクライマー君にも聞いてみると、やはり実家には、タルトフランベを焼く専用の窯を持っているとのことでした。関西の人が、たこ焼きを焼く鉄板を持っている感覚かな 🙄

皆さんで手際よく、アペリティフ&タルトフランベの準備をしていきます。そこで、驚いたことは、マッシュルームの外の皮を剥くこと 😲 これには、ほんと、びっくりしました 😲


近くにいた他の友達 👱🏻‍♀️👱🏻🇫🇷 に聞いてみると、マッシュルームの外の皮を剥くこと自体は不思議なことではないようですが、皮を剥いて食べるのか、剥かないでそのまま食べるのかは、意見が分かれるようでした。

タルトフランベで使う生地は市販のものを使用して、クリームを生地に塗ってから、定番のオニオン、ラード、チーズ、その他にトッピングとして、マッシュルームやムンスター・チーズ (Munster) を乗せて、こんな感じで ⤴️ 薪を使って、タルトフランベ専用の窯で焼きます。素朴な味ですが、美味しいですね。


こんな感じで、Alx.K 君のご家族とその知人さんも加わり、楽しいタルトフランベパーティーが夜遅くまで続きました。誘ってくれた Alx.K 君どうもありがとうございました。


活動内容:Alx・Mor・Jér・lol・luc・Alx・Nat・Tom・Cha・Thi・Cin・Vic・Gui・Ced・Gey、Le bal des vampires (6c+) RP・Saine des ménage (5c)・Papacool (5c+) mOS

0コメント

  • 1000 / 1000