Je vais poser les dégaines. (ヌンチャク掛けに行ってくる)
Je vais juste monter en équipant cette voie.
そもそも「クイックドロー掛け」とは?
リードで登る際に、まずクイックドロー (ヌンチャク) をボルトにセットすることを意味します。
通常、レッドポイントを狙った本気のトライではなく、まだクイックドローが一つもかかっていないルートで、安全確保のために登りながらクイックドローを設置していく行為。
これには2つの目的があります:
1. その後 (2 回目以降のトライ)、自分自身のトライのために「掛けた状態」で登りやすくする (= レッドポイントを狙った本気のトライの準備)
2. トップロープで登る人のために安全確保を準備する
まずはクイックドロー掛けです.
🇺🇸 英語:
Setting the quickdraws
Clipping the draws on the way up
Putting up the quickdraws
Hanging the draws(口語的、ややアメリカ寄り)
Doing a first go to hang the draws
例文:
I’ll go first and hang the draws.
Just setting the quickdraws on my way.
I’m doing a first burn to put up the draws.
I'm just going to lead and clip this to hang the draws.
🇫🇷 フランス語:
Poser les dégaines (ヌンチャクをかける)
Mettre les dégaines (より口語)
例文:
Je vais poser les dégaines. (ヌンチャク掛けに行ってくる)
Je vais juste monter en équipant cette voie.
Je monte pour mettre les dégaines jusqu’au crux. (核心までヌンチャク掛けながら登る)
J’ai fait un essai pour équiper la voie. (ルートを装備するためにトライした)
単語帳:
poser:
置く;取り付ける,設置する
(質問を)提出する;提起する.
Hier, il m’a posé un lapin! (昨日彼に約束をすっぽかされた!)
un lapin:うさぎ
pause:中断, 休憩
0コメント