重要だけれど聞き取りが難しいクライミングエリアで使われるフランス語:上 au-dessus 下 en-dessous

使い分けのヒント (クライミング編)  

au-dessus / en-dessous

具体的な「何か」との位置関係にフォーカス

「ホールドの上 / 下にある」とか

La prise est au-dessus de ta tête. (ホールドは君の頭の上にある)

Le pied est en-dessous de la prise. (足はホールドの下にある)


 plus haut / plus bas

より高く / 低く登る (比較)

「もっと上!もっと下!」という時

Monte plus haut ! (もっと上に登って!)

Descends plus bas ! (もっと下に降りて!)


 en haut / en bas

ざっくり「上の方 / 下の方」

終了点や地面など場所の話をするとき

Le relais est en haut. (終了点は上にある)

Le sac est en bas. (バッグは下にある)


👱🏻‍♂️ Je n'arrive pas à voir la prise !

👱🏻‍♀️ Elle est au-dessus de ta main droite ! Monte plus haut, elle est en haut.」

ホールドは右手の上にあるよ!もっと上に登って、上の方にあるよ


まとめ 

・「au-dessus」と「en-dessous」は、具体的な「何か」との位置関係 (何かの上、何かの下) を示す。 

・「plus haut」と「plus bas」は、比較のニュアンス (より高い、より低い) を含む。

・「en haut」と「en bas」は一般的な場所 (上の場所、下の場所)

0コメント

  • 1000 / 1000