歩いて国境越えも⁉ フランス 🇫🇷 からドイツ 🇩🇪 へ ストラスブール発トラムで楽しむプチ旅

歩いて国境を越える特別な体験をしてみませんか? 

週末のストラスブール (Strasbourg🇫🇷) で大きな話題になっていたのが、ついにトラムD線が国境を越え、ドイツのケール (Kehl🇩🇪) まで延長されたことでした。 


これまでもストラスブールのトラムは少しずつ路線が延びていて、昨年の春にはトラムA線が Illkirch‑Graffenstaden まで延伸されました。そして今回は、待望の「ドイツ行きトラム」が誕生しました!ストラスブール中心部から乗り換えなしで、そのままライン川を越えてケールへアクセスできるようになりました。 

延伸を記念したイベントがフランス・ドイツ両岸で開かれ、ライン川沿いは大勢の人で大にぎわい。ふだん国境を意識することのない地域の人々も、この日はまるでお祭りのように、国境越えを楽しんでいました。


ケール (Kehl🇩🇪) ってどんな街? 

「ケール…どこ?」と思われる方も多いかもしれません。実は、ストラスブールに住む人々にとってケールは、コスメやタバコなどがフランスよりもお得に買える “ちょっとした買い物の街” として親しまれています。税制の違いのおかげで、ほんの数駅移動するだけで、同じEU圏なのに物価の感覚ががらりと変わるのが面白いところです。

新しいトラムの車両は?

左の写真が新しいトラム車両。車内はLEDを使っているのか、とても明るく、座席数はやや少なめですが、そのぶん空間にゆとりがあり、以前の車両よりも快適な印象です。のんびりとした時間が流れる車内で、ちょっとした小旅行気分が味わえます。

「歩いて国境を越える」特別な体験

せっかくなので、記念の日に私はドイツ側からフランス側へ、ライン川に架けられた新しい橋を実際に歩いて渡ってみました。これまで国境を越えるといえば飛行機や電車を思い浮かべていたので、「歩いて別の国に入る」という体験はとても新鮮でした!橋の真ん中でふと立ち止まり、「今、私は国境の上にいるんだ…!」としみじみ感じ入りました 😆

もし、この先EUのあり方が変われば、こんな風に気軽に行き来できなくなる日が来るかもしれません。でも今は、ストラスブールからトラムに乗るだけで、あっという間に国境を越える小さな冒険を楽しめます。 


「歩いて国境を越えたことがない」という方は、ぜひストラスブールからケールへのプチ旅を体験してみてください。きっと忘れられないヨーロッパの一日になるはずです。 

0コメント

  • 1000 / 1000