フランス 🇫🇷 ストラスブール Strasbourg のトラムが国境を越えて、ドイツ 🇩🇪 ケール kehl まで延長されました 😄

週末のストラスブール (Strasbourg 🇫🇷) での話題は、トラムがケール (Kehl 🇩🇪) まで延長されたことです。昨年の春はトラムA線が Illkich Graffenstaden まで延長されましたが、今回はトラムD線が Kehl まで延長されました。 


ライン川を挟んで🇫🇷🇩🇪ではイベントが開催され、大勢の人で混み合って居ました。

ケール (Kehl 🇩🇪) ってどこ 🙄 と言う感じだと思いますが、税制の違いから💶、ストラスブール (Strasbourg 🇫🇷) と比較して、コスメやタバコなどが安く手に入るため、ストラスブール (Strasbourg 🇫🇷) に住んでいる人が、お買い物い行く街、と言う感じの街です😆

左が新しいトラムの車両です。中はLEDを使っているのかな?従来のトラムよりも明るいです。座席の数は減ったような気がするけれど、逆に室内が広く感じられ、今までのと楽よりは快適です。

記念の日ということで 🙄 早速ライン川に架けられた新しい橋をドイツ🇩🇪側からフランス🇫🇷側に歩いて渡ってみました。歩いて🇩🇪から🇫🇷に国境線を越えるのは初めてかも 🙄 


もし来週末の選挙の結果で 🇫🇷 が EU を脱退する方向になれば、この橋を気軽に渡ることができなくなるのかな 🙄  

0コメント

  • 1000 / 1000