このビール、香りが柑橘系で爽やかな感じがして、口当たりが柔らかいですね。フルーティーな味わいなのに、飲んだ後は、IPA 独特の苦さが残ります。
でもこのホップの苦さ、単に苦いだけではなく、まろやかな感じもするから、不思議ですね。
Biere brewdog Punk IPA は Amazon.co.jp でも購入できるんですね。リンクを貼っておきます ⤵️
👉🏻 [スコットランド ブリュードッグ] パンクIPA インディア・ペールエール 330ml
メモ:フランス🇫🇷のカフェで(生)ビールを注文するとき 250ml なら “un demi” というのはよく聞くけれど、500mlを注文するときは 🤔 飲み友達 🇫🇷 の話し合いで “un pinte” で最終的には決着 😅
確かにボードに pinte と書かれてあるのを見たことがあるなぁ。でも、注文の時に “grande” と言っていたような気がする。単に聞き取れる単語の問題なのかなぁ🤔 でも、間違いなく “grande” と言っても通じたし、覚えやすいので “grande” と言ってるけれど・・・なので、250ml の時は “petit” が使える。
250ml:Un demi (pression), s’il vous plaît !
500ml:Un pinte (pression), s’il vous plaît !
追記:国が違えば同じ “un pinte”でも量が違うらしい。
メモ2:ビールの色
bière blonde (金髪色)
bière brune (茶髪色)
bière blanche (白ビール)
bière ambrée (アンブレ色)
0コメント