恒例🌛💫ストラスブールの夏のプロジェクションマッピング📽Le Grand Spectacle Estival de Strasbourg 2018 : Lux (Place du Château)

毎年恒例の夏のスペクタクルが、今年 (2018年) は 7月2日 (土曜日) から 9月2日 (日曜日) までの日程で、ストラスブールで始まっています。


7月は 22:30pm から深夜まで、8月〜9月は 22:00pm から深夜まで、同じショーが 10分間隔 (10分間のライトショーの後に 10分間のインターバル)で、繰り返し行われているようです。

今年 (2018年) は新しい企画によって、ライトショーが行われています。


過去の夏のスペクタクル (2012年以降) はカテドラルのみか、プラス1ヶ所 (合計2ヶ所) で行われていましたが、今年 (2018年) は、なんと、カテドラルを含め3ヶ所 ( 1️⃣ Place du Château 2️⃣ Barrage Vauban 3️⃣ Place de l’Université ) で行われています。

この企画ってどうなの🤔❓夜のストラスブール旧市街を隈なく楽しめると言えば、言えますが 😅 時間の限られた観光客さんにとってはタフなライトショーでは🤔❓ 


 でもこっちの人って、一晩でがっつり見てやろうと思っている人は、おそらく少数派なので、問題ないんでしょうね。

まずは何も考えずにストラスブール大聖堂に行きました。後から思えば、ストラスブール大聖堂の位置はライトショーが行われている3会場の真中にあるので、3会場を同じ日に回るには不便ですね 😅 回らなかったけれど 😁

Place du Château 

LA FLÈCHE DANS LES NUAGES  

例年だとストラスブール大聖堂の建物自体をスクリーンとしてライトショーが行われますが、今年 (2018年) は新たな企画として、別にスクリーンが設置されて、ストラスブール大聖堂のライトアップと共に見るシステムになっていました。 


 初めはストラスブール大聖堂を背にして見たけれど、なんだか見応えがなくがっかり 🙄 終わった後で、もしかしてライトショーとストラスブール大聖堂のライトアップを同時に見ればいいのかな🤔❓と思い、2回目は逆サイド、ロアン宮殿 (Palais Rohan) を背にして見たところ、個人的にはいい感じに思えました

最後に 😁 もう一度、今度はスクリーンのやや左側で寝転がって見てみました。最初に見た印象と全く異なり、迫力がありいい感じででした。これならまた見にきてもいいかも 😆 で、ストーリー展開は・・・🙄 次回のお楽しみだな 😁 


 *追記:気がつきました❓最初の写真。サッカーW杯ロシア2018 ⚽️🏆 の優勝 🎉🍾🍻🥂🔥 を記念して FRANCE CHAMPIONNE DU MONDE🇫🇷 の文字が入りました。 


 当然のことながら、ヤンヤヤンヤの大喝采 "Bravo 🇫🇷 💪🏻✌🏻👍🏻👏🏻” もちろん優勝が決まるまで、このメッセージは存在していませんでした。こう言う対応は🇫🇷素晴らしいですね。

ちなみに今年 (2018年) のスクリーンは、日中は折りたたまれています 😁


✍🏻 フランス 🇫🇷 ストラスブール夏恒例プロジェクションマッピング 2019🌛

0コメント

  • 1000 / 1000