初めて行った南ヴォージュ山脈 (Vosges du Sud) にあるクライミングエリア Carrière de Bergholtz は北ヴォージュ山脈の雰囲気

フランスのアルザス地方で造られているワインは、90%以上が白ワインで、主に “モノセパージュ (単一品種で造られたワイン)” です。


使われる主なワインのぶどう品種は7品種:ピノ・ブラン、シルヴァネール、リースリング、ゲヴェルツトラミネール、ピノ・グリ、ミュスカ、そして赤ワイン用のピノ・ノワールです。


これらのぶどうとヴォージュ山脈の多様な土壌 (砂岩、花崗岩、石灰岩など) がアルザスワインの個性をあたえてくれます。 


いつもクライミングに出かけている北ヴォージュ山脈は、ほとんどのエリアは砂岩ですが、たまに登りに行く南ヴォージュ山脈のクライミングエリア “Martinswand” は花崗岩と言った感じです。

祝日 (Ascension 昇天祭) は久しぶりに、以前はよく外岩クライミングに登りに行ったメンバーで、南ヴォージュ山脈 (Vosges du Sud) にあるクライミングエリア Carrière de Bergholtz に行きました。個人的にはこのクライミングエリアに行くのは初めてです。 


Carrière de Bergholtz は森の中にある赤茶けた砂岩のクライミングエリアで、いつも登りに行く北ヴォージュ山脈 (Vosges du Nord) にあるクライミングエリアとそっくりな雰囲気でした。


クライミングルート数は80ほどで、いつも登りに行っている Le Kronthal よりは少し小さい規模です。ザーッとみた感じ、6a~7b ぐらいまでのグレードなら楽しめるのかも? 🙄 7c/8a になると垂壁のクライミングエリアなので、好みが分かれそうな感じがしました。


各々のルートの高さは25mほどですが、数は少ないですが、2ピッチ目が有るルートもありました。


エリアは木で覆われているので、苔々のルートも沢山あり、蚊が沢山飛んでいたけれど、逆に言うと木陰で覆われたクライミングエリアなので、暑い夏でも比較的快適に登れるのかも?🙄

Quelques minutes de plaisir (6a) FL

ほとんど登られてないようでザラザラだけど、なかなか面白いルートだと思う。


Rantanplan (6a+) mOS

ボルトとボルトの間隔は空いているけれど、上手くクラックを使えば、易しいと思う。


Bingo (7b) lead-TO

Attempt 1: 核心部のムーブが分からず敗退。

Attempt 2:核心部手前は上手くムーブが組めて突破。核心部は繋がらなかったけれど、使うべきホールドがわかる。

Attempt 3:登れるかと思ったけれど、繋げて登るにはホールドを維持できずフォール。

Attempt 4:すでに腕の力がなく核心部でフォール。


今回は初めて登るクライミングエリア、かつ、今回集まったメンバーと外岩で登るのは久しぶりだったこともあり、とにかく新鮮で楽しいクライミングでした。お誘いありがとうございました。


活動内容:Lorene・Lucas・Victor・Aude・Thomas・Margaux + 👱🏻‍♀️👱🏻‍♀️、Quelques minutes de plaisir (6a) FL・Rantanplan (6a+) mOS

0コメント

  • 1000 / 1000

こちらの記事もどうぞ