フランス北東部 🇫🇷 ストラスブールで、ちょこっとインドアクライミングを再開 😁 と言ってもインドアクライミングはこれがは 3 回目です 😅

フランス北東部🇫🇷ストラスブールに引っ越してきてから、まだクライミングを再開できる状態ではないのですが 😅 知り合いに紹介してもらったクライマーさんから突然の誘いを受けて断るフランス語も分からないので 🇫🇷  “Oui” と返事してしまいました 😂


今までに行ったことのあるジムは Big Rock と Rock Garden kobe に各一回のみなので、比較するのは難しいですが、一番驚いたのはキッズルームという部屋がある事でしょうか。ジムのホームページをチェックして見ると、凄いフランスって感じがしました 😄

基本的にここのジムはトップロープでのクライミングの様です。リードはルーフのみで、ルートの数も少なく、どのルートもかなり難しそうな感じでした。小さいですがボルダリングのエリアもありました。


TRのルートはロープの末端にグリグリと安環がついているので簡単にトライすることができます。高さはそれほどなく6m?と言う感じでした。 Essayons! 自前のロープが無かったので今回は全てTRで登りました。


5a (5.7)

記念すべき初ルートは垂壁のガバガバルート。久日ぶりなので体が重かった。

5b(5.8)

ガバガバの垂壁。

5c(5.9)

同じくガバガバの垂壁。次にちょっとしたルーフが有るルートも試してみた。5c(5.9) 以外と腕が張ってしまった。

6a(5.10a)

ルーフの乗り込みは結構危なかったw。

7a(5.11d)

最後に (5.11b)ぐらいのルートをトライしよう取り付いたら (5.11d) だった。流石に難しく中間部やや下あたりでテンション→敗退だった。


まだまだプラスチックホールドになれないなぁ。恐らくここがホームジムになるのかなぁ?他にも何軒かジムがあるらしいので、機会があれば行ったみたいと思っています。2時間弱ぐらい遊んで帰りました。 


Roc En Stock 2011 料金

入会金:10€ 

回数券(10回):100€

3ヶ月パス:147€

6ヶ月パス:270€

12ヶ月パス:420€

0コメント

  • 1000 / 1000