イタリアで 🇮🇹 初めてのマルチピッチ・クライミングはフィナーレ・リーグレ (Finale Ligure) 近郊の ROCCE DI PERTI ➡️ Versante Nord

今朝は晴れ時々曇り ⛅️ 昨日よりも日差しがあり、夏らしいまずまずのお天気です。この日は、息抜きと言うことで 🙄 マルチピッチ・クライミングに出かけました。


イタリア🇮🇹でのマルチピッチ・クライミングは今回が初めてです。これまでマルチピッチ・クライミングは、日本🇯🇵以外では、フランス🇫🇷とスイス🇨🇭のみでした。


今回のメンバーはショートルート (シングルピッチ) をハードに登る人たちが集まっているので、まさかマルチピッチ・クライミングに出かけるとは思ってなかったので、マルチピッチ・クライミングに行くことになった時はびっくりしました 😲

ROCCE DI PERTI ➡️ Versante Nord 

VECCHIE BELINE 

(120m : L1: 5c, 20m. L2: 5c, 25m. L3: 5a, 25m. L4: 5b, 20m. L5: 6a, 30m)

トポによってグレードが異なるけれど、体感的にも max 6a のルートで、なかなか楽しめるルートだと思う。最後の (L5: 6a) は左の壁を使わずに直登気味に登った方が楽しめると思うけれど、どうかな 🙄

VIA ATTRAVERSO IL FICO 

(120m : L1: 6a/6a+, 30m. L2: 6a+/6b+, 35m. L3: 6b, 30m. L4: 5c, 25m.)

L1 は離陸がパワフルで難しく、体感的には (6a+) かなぁ? テクニカルに難しいのは L2 だと思う。核心部は垂壁でボルト 3 つぐらいの長さだけれど、手で使うホールドは向きが悪く、左足を置く場所を探せるかがポイントだと思う。L2 には終了点が無っかたので?木を支点にスリングを使ってビレイをしました。L2 の終了点から L3 のスタート地点までは少し離れているので歩く必要があります。ここでやや左側に歩けば、他のルート (4c) ? に繋げることは可能。今回はやや右側に歩き、トポ通り?L3: 6b, L4: 5c を登ることになりました。L3 は前半の長いクラックをうまく登れるかがポイント。一ヶ所ムーブが分かりづらいところがあるけれど、左足ハイステップが正解だと思う。中間部で右側へトラバースするポイントは大きな石が動くので注意が必要。


トポによってグレードは違うけれど、個人的な体感は max 6b かな?どのピッチもムーブがあり楽しい。最後のピッチ L4 (L5) も易しいけれど (5c)、しっかりとムーブがある。はじめに登った VECCHIE BELINE もいいルートだと思ったけれど、VIA ATTRAVERSO IL FICO はそれ以上にオススメできるルートでした。


トポの問題点:

・Finale 51.Rock Climbing a Finale Ligure.

(L1: 6a. L2: 6a+. L3: 3b. L4: 5c. L5: 5c.)

おそらくこのトポの L4: 5c はミスプリントで、L4: 6b だと思う。L3: 3b は Finale Climbing トポでは、L2 に含まれていると推測。L2 に終了点が無いからだと判断。


Finale Climbing

(L1: 6a+. L2: 6b+. L3: 6b. L4: 5c.)

手書きっぽい絵を見ると、L2 の後は左側の (L3: 4b. L4: 4b.) に繋げて登るルートのように錯覚する。本来の L3 スタートポインントは、L2 の終了点から右側に歩く必要がある。

フィナーレ・リーグレ (Finale Ligure) 近郊の ROCCE DI PERTI ➡️ Versante Nord エリアで 2 つのマルチピッチ・ルートを登った感想は、どちらのルートも比較的ボルトが親切に、しっかりと打たれていて、ビレイポイントもスペースがあり、マルチピッチ・クライミングの初級者でも登りやすいエリアだと思います。


問題はルートの多さかなぁ 🙄 終了点が同じで (近くて)、ルートファインディングが難しい時があるかも 🙄


快適だった点は、季節的なこともあると思いますが、我々のグループ以外で同じルートを登るグループは無く、マイパースに登れたことかな 🙄


終了点からの下山は登山道を歩いて降りました。懸垂下降も可能のように思いましたが、どのグループも歩いて降りていたと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000

こちらの記事もどうぞ