気がつけば、2021年7月も最後の週末。今月はとにかく雨が多く、気温も20〜25℃と涼しい日が続いています。そんな中、クライミング友の誕生日パーティーに招待され、ヴォージュ県 (Vosges) の Granges-Aumontzey に行ってきました。
このパーティーは2泊3日だったのですが、予定が合わず参加を断念……と思いきや、金曜の夕方から土曜日の日程で参加するクライミング友がいたので、急遽便乗することに!
宿泊先は、新型コロナウイルス流行前まで通っていたクライミングジムのオーナーが所有する宿泊施設。詳しい話は省略しますが、なんだか懐かしいメンバーが集まっていました。
金曜日の夜はBBQパーティー&キャンプファイヤー🔥
お肉は定番のソーセージに加え、鳥のもも肉も登場。そして驚いたのが ポテトサラダ!日本のポテトサラダに近い味で、アルザス地方で見かけることがあるらしい。フランスでは珍しいと聞いていたので、これは嬉しいサプライズでした。
そして、私も 焼きおにぎり🍙 を投入!みんなにウケたかどうかは不明だけど、好評だったようで、翌日のランチに残すつもりが すべて完食されてしまいました 😆
最後は、各種バースデーケーキで締めくくり 🍰 普通ならここで終わるところですが、なんと 私まで誕生日プレゼントをいただく というサプライズ🤣!ありがとう!!
いよいよ外岩クライミング!Petit Rocherでスラブルートに挑戦
翌日は、やや重たい体を引きずりながら、いよいよクライミングセッションへ。宿泊していた Granges-Aumontzey から 車で20分のエリア Petit Rocher に向かいました。
Petit Rocher は高さ10m ほどの小さな岩場で、南向きの壁が特徴。岩質は 花崗岩 で、若干傾斜のあるルートもありますが、全体的には スラブルート が多い印象でした。
Tarzan cancéreux (6a) mOS
核心は中間部。短いルートだけれど、初心者にとっては、いいルートだともう。
droséra (6a) mOS
上部ももう少し傾斜がありスラブが続いていたらいいルートなのになぁ。
thermo-vaginette (7a+) 敗退
attempt 1:びっくりするほど難しく、離陸できずに敗退。
Henry's brother (6c+) 敗退
attempt 1:離陸から4ボルト目までが核心。2ボルト目にクリップしてからのムーブがうまく組めずにフォール。こう言った傾斜のあるボルダリングぽいルートは、何時までたっても苦手ですね。上部は傾斜も落ちた易しいルートになるので、終了点まで行かず。
みんなはまだ登っていたけれど、私は16時過ぎにクライミング終了。帰り道、“ヴォージュの真珠 (Perle des Vosges)” とも称される ジェラールメ (Gérardmer) を通り抜け、ストラスブールへ戻りました。 思いがけずプレゼントまでいただき、クライミング&BBQ&誕生日サプライズの詰まった忘れられない週末になりました!
活動内容:Mat・Luc・Lor・Jér・Tit・Tom・Ant・Vic・Jad・Rob + Block'Out で登っている人たち、Tarzan cancéreux (6a) mOS・droséra (6a) mOS
0コメント