初めの話とは趣旨が最終的には異なりましたが 😆 最近仲良くしてもらっているクライミング友と、ビールを飲み、ピザを食べながらクライミングを語る会がありました。
オーガナイザーさんの奥様はアルザスの人なのでタルトフランベの会かと思っていたら 😅 生地も自家製のオリジナルなピザの会でした。
イタリア人のクライミング友との自家製ピザの会には参加したことはあったけれど、フランス人のクライミング友との自家製ピザの会は初めてかも 🙄
クライミング仲間とのランチと言うこともあり、話題はクライミングの話。これまで登りに行ったエリアのトポを見せてもらいながらルートの説明を聞いたりと、クライミング話で盛り上がりました。
今回いただいたビールは、オーガナイザーさんの娘さん夫妻が作られている 👱🏻♀️👱🏻 フランス 🇫🇷 ヴァルマニエ (Valmeinier) のクラフトビール:La Gwape 🍺 です。
最近は色々なフレーバーのビールも生産されているようで、IPA, WITBIER, NEIPA Gingembre, PORTER À LA POIRE などをいただきました。NEIPA Gingembre は人気のビールだそうです。どのビールも味わい深かったですが、個人的には IPA はオススメです。
フランスではこう言ったアペリティフパーティーがよくあります。参加者も食べ物や飲み物を持ち寄り、気軽な感じのパーティーです。
Château SIMON (Sauternes 2009)
個人的には時間があれば日本食を作ったりもします。今回はあまりにも急なお誘いで材料が揃わず断念。いつもならビールを持っていくのですが、今回は流石にビールを持っていくことはできないと判断して、独立ワイン業者のワイン試飲会 2020 (Salon des Vins des Vignerons indépendant 2020) で購入した、Château SIMON の Sauternes (ソーテルヌ) を持ってきました。
フランス人の友達のパーティーにワインを持っていくときは、彼らの方がワインの味をよく分かっているのでドキドキしますが 🤣 持参した Château SIMON の Sauternes (ソーテルヌ) は大好評で良かったです 🤣
SAINT-JOSEPH ワインはホストさんからの赤ワインです。Syrah 100% なのかな?よくスパイシーなワインと言われるけれど、あまりわからなかったなぁ 😅
✍🏻 クライミング友の娘さん夫妻が生産されている La Gwape 🍺 の紹介はできますので、興味がある方は Profile 📩 のお問い合わせ 🤔 フォームから気軽に連絡してください 😁
0コメント